fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

お恥ずかしい失敗スイーツ

130929-01.jpg

こんばんは!

恥ずかしさ満点ながら・・・昨日お知らせしたとおり、見事なスイーツ失敗のお話。。。。

先週木曜、金曜に行った体験レッスン

体験とはいえ、いつものレッスンと変わりない手順でテーブルコーディネートの 「基本のき」 を超凝縮してお伝えするお得なレッスン

そしてティータイムにはいつものレッスンと同じく手作りスイーツで〆となった訳ですが、お出しするスイーツは家庭的なシンプルスイーツです。

今回はマロンクリームをふんだんに使ったロールケーキだったのですが、サンプルで作ったときは問題なし。

ふわふわしっとりカカオ入りスポンジに絶品大人の味マロンクリーム☆を作り、我ながら満足してました。

それなのに・・・何故か体験レッスン初日前夜作ったものがものの見事に失敗><

巻けなかったんです、割れちゃって。

「え、うそ・・・・」 と初めての状況に絶句しながら 「卵も足りないし明日の朝、一番に買い物に行って作り直そう・・・時間大丈夫かな~」 と落ち込みました。

焼きあがった後、しばらく他の作業に取り掛かってスポンジを放置したため乾燥させちゃったのかもしれません。

翌朝、することリストとにらめっこしながら子供達を学校に送った後、買い物を済ませ気分も新たに再度ロールケーキ作り。

焼き上がり乾燥させないように、細心の注意を払って冷ましシロップを打って万端の筈が・・・

生クリームをたっぷり塗って巻き出したらまた見事に割れました。。。><

生徒さんがいらっしゃるまで後数時間。再度焼く時間も余裕もありません。

でも別途作ったマロンクリームは美味。

130929-02.jpg

こちらの愛用しているマロンクリームは義理の妹が作っているマロンペースト。

これにヘーゼルナッツのペーストを合わせ、香りづけにラム酒を少々と泡立てた生クリームを合わせて・・・

とても美味し~い大人の味。

見かけは最悪だけどこのクリームは召し上がってもらいたいし・・・と恥をしのんで失敗ロールケーキをお出ししちゃいました。

クリームだけは美味しかったですよね・・・

そしてスポンジを切りながら思いました、絶対計量が間違ってる!と。

翌日の体験レッスンの午前中にももう一度焼きました。

するとやはり計量器に難があったようで、この日はきっちり測ることが出来て仕上がりスポンジもふわふわに。

130928-02.jpg

ヘーゼルナッツの粒々が入っている為、モンブランケーキの上にかけるような細い口金が使えずこんな大雑把になってますが・・・

前日があまりにも酷かったのでハッピーな私でした。

という訳で初日の皆様にはたいへん失礼いたしました!

次回レッスンは入門コース1回目の10月18日&19日。

どんなスイーツにしようかな~、と考えるのは楽しいものですが、次回こそは失敗しないように気をつけなくちゃ。

ということで以下、入門コースのご案内です。お申込み締切は10月5日。

基本的には全コース希望の方を優先しておりますが単発受講も可能ですので、ご興味のある方は是非ご覧ください。




テーブルエンターテイメント 入門コース

初心者対象、テーブルコーディネートとフラワーアレンジの基本を押さえ、毎回生花のアレンジメントをお作りいただきます。

1か月に1度のレッスン、6回完結のコース制です。(単発受講も可。全て参加された方には修了証をお渡しいたします)

開催予定日:2013年10月、11月、12月、2014年1月、2月、3月の 第3木曜日 または 第3金曜日
      (11月に関しては金曜コースは第4金曜の11/22 となります)

      第1回  葡萄色の秋

      第2回  聖なるクリスマス

      第3回  和モダンで迎える新年

      第4回  情熱のバレンタイン

      第5回  コーディネートあれこれ

      第6回  アフタヌーンティー修了パーティー

場所 :  ’s-Hertogenbosch駅よりバス10分(参加される方に詳細お知らせ)

時間 :  13時半~16時半(ティータイム含みます)

費用 :  コース6回 €300 (全額前納される場合は €290)

      1回ごとのお支払も可能です (€50/月)

      (費用は材料費、花代、お茶、スイーツ含む)

持物 :  筆記用具、花きり鋏、タオル、カメラ、作品お持ち帰り用袋

お申込み: お名前、ご住所、電話番号、ご希望の日程を jung-soon☆cija.biz(☆を@に代えて) まで。

      当ブログ左欄にあるメールフォームでお送りくださっても構いません。

      日程を調整し、こちらから詳細をご連絡いたします。

申込締切: 10月5日(土)

講師 :  Cija主宰・徐廷順(そじょんすん)

      花とテーブルコーディネート Cija(シージャ) 

      (ウェブサイト http://cija.biz は現在リニューアル中ですので当ブログにてご案内しております。)

お問い合わせ・ご相談は、jung-soon☆cija.biz (☆を@に代えて)までお気軽にどうぞ♪




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



 
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2013/09/30(月) 13:20:15|
  2. Cija ワークショップ&イベントの様子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<土曜日レッスンいたします | ホーム | 体験レッスン終了しました☆>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/741-6eb4be06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する